メインコンテンツにスキップ

クラレ液状ゴム

ゴムの機能性添加剤
一般名称
液状ゴム

クラレ液状ゴムは水あめ状の高粘度な液状合成ゴムです。

大きく分けて、液状ブタジエンゴム(L-BR)、液状イソプレンゴム(L-IR)、液状スチレンブタジエンゴム(L-SBR)に分類されます。

ゴム練りの際に添加することで反応性可塑剤として機能し、ムーニー粘度を低減して生産性を向上させることができます。また、ベースとなる固形ゴムと共架橋することで移行(ブリードアウト)を抑制し、最終製品の品質を安定に保つことができます。

用途は大きくタイヤ用途と非タイヤ用途に二分されます。

タイヤ用途では、トレッド、ビードフィラー、サイドウォールなど様々な部位に使用され、グリップ性能、燃費性能、耐摩耗性といったタイヤのパフォーマンスの向上に貢献しています。

非タイヤ用途では、シーリング材、粘接着剤、フレキソ印刷版、ベルトやホースなどのゴム製品にも使用され、接着性向上や柔軟性付与などの効果を発揮しています。

製品に関するお問い合わせ

本製品に関する技術的なお問い合わせや、お見積り作成、その他資料請求は、以下のお問い合わせフォームからご連絡ください。

お問い合わせ

製品や事業・その他会社に関するお問い合わせはこちらからご連絡ください。

Contact Us