メインコンテンツにスキップ

SROPE®

高い機能性オイル含有量と長時間の持続性を実現した素材
一般名称
高含有機能性マスターバッチ

〈SROPE®〉は、主にポリオレフィンなどの熱可塑性樹脂の中にさまざまな機能剤を最大30%という高い比率で含有することのできる、当社独自の技術(特許取得済み)を用いて、機能性オイルを練り込んだ繊維・成型加工向けのマスターバッチペレットです。

特長

従来品より高い応用力

従来品より高い応用力 繊維・フィルム・シート・コーティング・塗料などに応用

機能性オイルを当社独自のインターフェイスポリマーで包み込み、成形することで繊維・フィルム・シート・コーティング・塗料などに応用できます。

〈SROPE®〉は、液体をマイクロカプセル化して表面に付着させる従来方法とは異なり、最初から樹脂に練り込んで、溶融紡糸やフィルムなどの微細な成型品を製造することができます。

高含有

機能性オイルを高含有量(最大30%)で練り込み

機能性オイルをポリオレフィン(PP、PE)中に高含有量(最大30%)の練り込みを実現しました。

徐放性

〈SROPE®〉CW(シダーウッドオイル13%配合)蒸散性(40℃加速試験)
機能性オイルを含浸または塗工した場合は、短時間で放出されるため、効果は一時的なものになります。
一方、〈SROPE®〉は高含有量の機能性オイル練り込みにより、長時間にわたって徐放し、効果が持続します。

ベタつき防止

ベタつき防止
機能性オイルは、内部から表面へ微量ずつ出てくるため、成型品・繊維表面に極薄の膜を形成し、ベタつきません。

仕様

〈SROPE®〉の適用材料

銘柄(一例)

 銘柄機能性オイル推奨添加量ベースポリマー
蒸散系〈SROPE®〉LEPレモンユーカリオイル5-10% PE、PP等の熱可塑性樹脂
〈SROPE®〉ROSEローズ香料5-10%
〈SROPE®〉SOAP石鹸香料5-10%
難蒸散系〈SROPE®〉DB防ダニ剤5-10%
〈SROPE®〉DZダニ増殖抑制剤3%
〈SROPE®〉TR有機系抗菌抗カビ剤3%
〈SROPE®〉SIシリコーンオイル(撥水)5-10%
〈SROPE®〉RIX抗ウイルス剤5%

*推奨添加率は性能を保証するものではありません。用途により添加量の調整をお願いします。

 
上記以外にも、様々な機能性オイルとの組み合わせが可能です。

フィルム、射出成型、ブロー成型、押出成型等の成型はもちろんのこと、長繊維、短繊維、モノフィラメント、テープヤーン、スパンボンドといった溶融紡糸などに成型が可能で、様々な家庭用、ならびに業務用商品としてご活用いただけます。

ご要望に応じて、様々な機能性オイルの〈SROPE®〉マスターバッチを生産できる体制を整えています。

用途

〈SROPE®〉の応用

目標となる機能を持つ〈SROPE®〉マスターバッチを提供します。

機能の一例
  • 芳香性
  • 防虫性
  • 抗菌性
  • 防汚性

各素材の製造工程で、〈SROPE®〉マスターバッチを原料に配合します。

素材の一例
  • 不織布
  • フィラメント糸
  • フィルム
  • 成形品
 
ご希望の機能を持つ新素材ができます。

開発パートナー募集

〈SROPE®〉の技術を使い新しい価値を創造するため、他業種・他分野からのアイディアを募集中です。

保有する機能性オイルを成形品にしたい!
機能性オイルの射出、フィルム・糸への成形で可能性拡大!

フィルム、射出成型、回転成型、ブロー成型、押出成型等の成型は勿論のこと、長繊維、短繊維、モノフィラメント、テープヤーン、スパンボンド、メルトブローンといった溶融紡糸などの成型が可能で、様々な家庭用、ならびに業務用商品としてご活用いただけます。

保有するポリマー等の材料に付加価値を付けたい!
ポリマー・成形加工も既存ポリマーへの機能付与で用途拡大!

マスターバッチペレットは、長・短繊維の溶融紡糸全般、フィルム・射出・回転・押出しなど溶融成型全般に加工できるため、液状機能剤の長期効用を保持したい、様々な形態の商品化が可能です。
さらに、〈SROPE®〉を混入するポリマーとしては、ポリオレフィンなどの、各種熱可塑性ポリマーに対応しております。

ご相談から納品までの流れ

01.ご相談

ご相談
会社サイトなどからお問い合わせいただき、ご要望をお伝えください。
折り返し営業担当者からご連絡させていただきます。

02.秘密保持

秘密保持
お客様の大切な情報をお守りするため、秘密保持契約を締結させていただきます。
必要に応じて営業担当者又は技術担当者がお打合せします。

03.試作サンプルのご提供

試作サンプルのご提供
ご要望に応じた試作品を作成します。機能剤は持込していただくことも可能です。

04.ご評価

ご評価
試作したサンプルをお客様でご評価いただきます。
結果によって再試作、拡大試作を実施します。結果が良好な場合はお見積もりします。

05.製造納品

製造納品
ご発注いただき、自社工場又は協力工場で製造し納品します。

製品に関するお問い合わせ

本製品に関する技術的なお問い合わせや、お見積り作成、その他資料請求は、以下のお問い合わせフォームからご連絡ください。

お問い合わせ

製品や事業・その他会社に関するお問い合わせはこちらからご連絡ください。

Contact Us